人気ブログランキング | 話題のタグを見る

スペインバスク地方とETAについてのblogです!でも最近は就活のこともupしたりしてます☆ぜひぜひコメント残していってください!


by remona121
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

☆☆卒業式☆☆

3月20日、無事に大学を卒業することが出来ました。 大学4年間はホントにあっという間でした。 長かったのは、通学時間だけかな・・・笑

とにかくこの4年は楽しかった! これは一緒に大学生活を過ごせたみんなのおかげです。 この学科を選んで本当によかったと思っています。みんな、どうもありがとう♪

これからは、学生のときと違って大変なこともたくさんあると思うけど、そのときはまたみんなに会って元気もらいたいな! 社会人になっても、よろしくね~^▽^ また集まりましょ!!

iiMuchas Gracias!!
# by remona121 | 2007-03-23 13:34 | その他

完成しました!

明けましておめでとうございます! 去年に引き続き、みなさん今年もよろしくお願いします☆
さて、締め切りを明日に控えていた卒論がやっと完成し、今日提出してきました!
このblogはゼミの研究過程書いていくために始めたので、その集大成として、ここに卒論も載せたいと思います。興味があれば読んでみて下さい^-^
# by remona121 | 2007-01-09 22:13 | 卒業論文

概要

           概要 バスク・ナショナリズムとETA
 

 日本は周囲を海に囲まれた島国である。そのせいもあってか、他民族との交流は少なく、日本独自の文化を築き上げ、単一民族国家として現在に至るまで長い歴史を歩んできた。
 一方、スペインは多民族国家であり、バスク自治州やカタルーニャ自治州における民族意識はとても強く、彼らはスペインからの独立を目指している。それらの地域では国家公用語であるカスティーリャ語のほかに、バスク語やカタルーニャ語などの自治州独自の言語を公用語とし、さらにバスク自治州とナバーラ自治州では徴税権も認められている。
 バスク地方は本来、人類学的に珍しい特質を持つバスク人が住み、他のどの言語とも構造が異なるバスク語が用いられていた。しかし、19世紀の工業発展に伴い、バスク地方には大量の労働者が移入し、それはバスク人に独自の言語や文化を失う危機感をもたらせた。このような社会的変化が原因となり、ナショナリズム運動を開始することになる。
 本論では、バスク・ナショナリズムの起源や歴史について調べる。また、バスク民族組織ETAについて、結成された理由、彼らの思想、現在に至るまでのテロ活動などについて明らかにしていく。最後に、現在のバスクとスペイン政府の関係、バスク人の民族意識を決定づけるうえで重要な要素であるバスク語についても考えていきたい。



        Resumen El nacionalismo de País Vasco y ETA


Japón es un país rodeado del mar. Por eso, había poco intercambio cultural entre Japón y otras etnias. Hemos tenido una larga historia como el estado unitario.
Mientras tanto, en España hay unas etnias. Especialmente en el País Vasco y Cataluña, siguen vivos los nacionalismos, y hacen un movimiento de independencia. En estas autonomías, además del castellano (la lengua oficial de España), el vascuence o el catalán son autorizados como la lengua oficial de la autonomía. El País Vasco y Navarra tienen derecho a cobrar de impuestos.
Originalmente, en la área vasca, los vascos vivían y hablaban su lengua original que es diferente de la estructura de otras lenguas. Pero en el siglo diecinueve, con la evolución industrial, muchos trabajadores inmigraron en la área vasca desde otras provincias. Esta situación trajeron a los vascos una conciencia del estado de crisis a perder su lengua y cultura. Por eso, ellos empezaron el movimiento de independencia.
En esta tesina, pongo sobre el tapete el nacionalismo del País Vasco. Explico la historia del nacionalismo y ETA (Euzkadi ta Azkatasuna). Además, explico las relaciones actuales entre el País Vasco y el Gobierno de España, y también el vascuence que es el símbolo del nacionalismo en el País Vasco.
# by remona121 | 2007-01-09 22:12 | 卒業論文

はじめに

はじめに

 日本は周囲を海に囲まれた島国のせいもあってか、他民族との交流は少なく、日本独自の文化を築きあげ、単一民族国家として長い歴史を歩んできた。そのため多くの日本人は、日本に生まれ育った=日本人であると考え、自分が日本人であるということに何の疑問も持たず、日本語を話し、日本国内で不自由なく暮らしている。
 一方、スペインは多民族国家であり、バスク自治州やカタルーニャ自治州における民族意識はとても強く、彼らはスペインからの独立を目指している。彼らの一部は自らをスペイン人である前にバスク人である、またはカタルーニャ人であると考えている者もいる。それらの地域では国家公用語であるカスティーリャ語のほかに、自治州独自の言語を公用語とし、さらにバスクとナバーラ両自治州では徴税権も認められている。
 本論では、スペインのなかでも、バスク地方のナショナリズムに焦点を当て調べていく。バスク・ナショナリズムは誕生から現在に至るまで、時代的・地域的にさまざまに変容し、多様な主義主張が存在する。その歴史や変容過程、バスク民族組織ETAについて、結成された理由、彼らの思想、現在に至るまでのテロ活動などについて明らかにしていく。最後に、現在のバスクとスペイン政府の関係、バスク人の民族意識を決定づけるうえで重要な要素であるバスク語についても考えていきたい。
# by remona121 | 2007-01-09 22:09 | 卒業論文

1.バスクとは

1.バスクとは

1.1.バスク地方

 バスクとはスペインの自治州のひとつで、アラバ、ギプスコア、ビスカヤの3県で構成されている。ピレネー山脈の西方にあり、スペイン語では「パイス・バスコPaís Vasco」、バスク語では「エウスカディEuskadi」と呼ばれる。スペインの人口4千万人のうち、バスク自治州に208万人、ナバーラ自治州に56万人が居住している。(2001年)
 また、スペインのバスク自治州に限らず、「バスク人の住んでいるところ」をバスクと定義する考え方もある。その場合、スペインのナバーラ自治州とフランスの3領域(スール、バス・ナバーラ、ラブール)を合わせた計7地域をバスクと呼ぶ。これら7地域はそれぞれ独自の歴史を歩んできた。そして、実際7地域が1つの独立した政治共同体を構成したことは、歴史上ほぼ皆無に等しい。その原因として、7地域が2つの国にまたがっていることが、独立を考えるときの大きな妨げの1つになっていることは確かだろう。「7つは1つZazpiak Bat」というスローガンが叫ばれるなか、7地域が「バスク地方」であるという意識、バスク民族としての一体感を持つようになったのは、実は19世紀末以降のことなのである。この意識の高揚、一体感の高まりが現在まで続くバスク・ナショナリズムの原点である。長い歴史を有していそうなバスク・ナショナリズムだが、その歴史はたかだか100年余りなのである。


1.2.バスク人

 「バスクBasque/vasco」という呼び名は、バスク人以外の人がバスク人を指す他称である。バスク人の自称は「バスク語を話す人々」という意味の「エウスカルドゥナクeuskaldunak」であり、また「バスク語以外を話す人々」を「エルダルドゥナクerdaldunak」という。バスク人の顔相には、鼻の長い中顔、額はこめかみの部分が広く、下あごに向かって狭くなる、という特徴がある。形質人類学的観点からバスク人を見てみると、血液型はスペイン人に最も多いA型は少なくO型が圧倒的に多い。またRhマイナス遺伝子頻度が0.5を越す、世界的にも珍しい特徴を持つ。近現代では、人口の移出入によりこの結果は多少変動するが、その傾向に変わりはない。バスク人の起源は、「原ヨーロッパ人」といわれている「ケルト族」よりも古く、現生人類クロマニョン人が先祖であると考えられているが、その系譜は以前明らかにされていない。


1.3.バスク語

 バスク語を話す人々をバスク人とし、バスク人が住む領域を「エウスカル・エリアEuskal Herria」であると自己定義するように、バスクとは何かを知るためには、バスク語が原点の一つにあることが分かる。「エウスカラeuskara」と呼ばれるバスク語は、スペイン語やフランス語などラテン語に起源を持つロマンス語の言語に囲まれているにもかかわらず、その構造はまったく異なり、世界のどの言語にも類を見ないきわめて独特な言語である。バスク語の起源についてはさまざまな説があるが、あくまで仮定に過ぎず決定的な証拠がないため、言語学上孤立した言語(言語的孤島)に分類される。しかしながら、日本語とその文法構造が似ていて、日本人にとって習得しやすい言語といわれている。
 また、バスク語は8方言に大別される。バスクの集落はピレネー山麓とその合間にある渓谷、またビスケー湾の入り江に点在しており、方言の分布と集落の分布はほぼ一致している。しかし、このように方言が分かれていても、彼らは自分たちを「バスク語を話す人々」という同胞意識を持っていた。
 なお、バスク語の起源を定められないのは、バスク語が16世紀中頃に至るまで、文字の記録を残さなかった口承言語だからである。そのため表記の上ではラテン語のアルファベットに頼らざるを得ず、隣接する言語の影響を強く受けるようになっていく。バスク語本来の語彙の中には抽象概念を表す語や、最近使うようになった道具などを表す語が存在しない。そのため、それらを表すのに、ラテン語とそこから派生したスペイン語やフランス語などのロマンス語系言語からの借用が多く見られる。しかし、その起源についてはやはり謎に包まれたままであり、このことはバスク人を特異な存在に際立たせている。
# by remona121 | 2007-01-09 22:09 | 卒業論文